こんばんは。
いつもブログを見てくださって、本当にありがとうございます!
今日は、埼玉県鴻巣市にある、「鴻神社」へ行きました。
目次
スポンサーリンク
鴻神社
「鴻神社」は、埼玉県鴻巣市にある神社です。
アクセスは、鴻巣駅より徒歩7~8分ですが、無料駐車場もあります。
子授け(子宝)・安産・厄除け・縁切り・縁結びに御利益がある神社です!
赤ちゃんを運んでくると言われる「こうのとり」ですが、その「こうのとり」の伝説があり、子宝に御利益があるといわれています。
鴻神社の様子
駐車場から神社へ入ると、鳥居をくぐらないで入る形になります。
鳥居は中山道沿いにあります。
今日は空いていましたが、初詣やお祭り、酉の市の日は、かなりの人で賑わっています。
御朱印
神社仏閣へ行くと、必ず御朱印をいただいてきます。
今日は2ついただきました。
写真は、令和元年の期間限定の御朱印です!
カラフルでとてもきれいな御朱印です。
上の写真は、期間限定の御朱印です。
5種類あり、写真のものが人気だということで、ひまわり柄を選びました!
他には、花火や朝顔などがありました。
こちらの期間限定御朱印は、来週にはがらりと変わってしまうそうです。
お願いたまご
お願いたまご!
本物のたまごにそっくりな「お願いたまご」
紙にお願い事を書いて、たまごに入れ、奉納します。
お願い事がいっぱいあるので、欲張って2つです!
紙にお願い事を書きます。
たまごの底に穴が開いていて、お願い事の紙を入れ込みます。
シールで蓋をします!
奉納場所は2か所ありました。
たくさんのたまごがありました!
お願い事をたくさん詰め込んで奉納してきました!
おわりに
パワースポットでもある、「鴻神社」
たくさんのパワーをいただき、たくさんの神頼みをしてきました!
お近くへお越しの際はぜひ!