こんばんは!
いつもブログを見てくださって、本当にありがとうございます!
先日、珀は「羽生水郷公園」へおでかけしました!
その羽生水郷公園の道を挟んだ向こうに「キヤッセ羽生」があります。
「キヤッセ羽生」も、ワンコとお散歩することができます!
目次
スポンサーリンク
キヤッセ羽生
キヤッセ羽生は、埼玉県羽生市にあります。
羽生水郷公園や、さいたま水族館のすぐ向かいにあります。
キヤッセ羽生の「キヤッセ」は、羽生の言葉「来やっせ」(いらっしゃい)から
名づけられたそうです。
キヤッセ羽生は、甲子園球場ほどの広さがあります。
園内には、「四季の丘」「レストラン」「物産館」「地ビール工場」があります。
日によりイベントが開催されています。
物産館
キヤッセ羽生の物産館です。
野菜や名産品などが販売されています。
物産館の中は、ワンコは入店できません。
珀はお店の外で待っていました。
外にはお花や植木が販売されていました。
大好きなモンステラがありました!
すごい安いのね。
でも、大きすぎるので、我が家には置けないな。。と断念しました。
シクラメンもきれいに咲いていました。
物産館は2か所あり、もう1つには、ヨーグルトやこんにゃくが販売されていました。
こちらも、ペットは入店禁止になっていました。
スポンサーリンク
四季の丘
四季の丘には、きれいなお花がたくさん咲いていました!
本当にキレイでした。
地面が芝になっているので、ワンコもお散歩が楽しいです!
水辺もあり、気持ちが良いですね!
珀もたくさんニオイを嗅いで、お散歩を満喫しました。
記念撮影
ところどころに、記念撮影ができるようなスポットがあります。
「こえだちゃん」みたいですね!
子供が入れるくらいの大きさです。
石造もありました!
イベント
12/22に、クリスマスまつりが開催されるようです。
お餅つき体験や、おせんべい焼き体験などが開催されるようです。
クリスマスまつりのほかにも、そば・うどん打ち体験教室などもあります!
スポンサーリンク
手打ちうどんのお店「むじな庵」
キヤッセ羽生の中に、うどん屋さんがあります。
テラス席は、ワンコも同席可能です。
寒い日でしたので、うどんを楽しみに行ったのですが・・・。
平日はお休みでした。
残念でした。。
この日のランチは、物産展で購入した「パン」になりました。
マンホールカード
マンホールの蓋って、気にかけたことがありますか?
ノーマルなマンホールが多いですが、市町村の花や名物が書かれていたり、ご当地限定のマンホールの蓋もたくさんあります。
そんなマンホールの蓋のデザインのカードが無料であるんですよ!
しれが「マンホールカード」です。
全国各地のご当地マンホールカードがあり、無料でGETすることができます!
ここ、キヤッセ羽生では、羽生市のマンホールカードが配布されています!
羽生市のマンホールはこちらです!
頭にモロヘイヤの葉、しっぽがムジナモで出来ているようです!
そして、その「ムジナもん」のマンホールカードがこちらです!
かわいいですよね!
これが、無料でGETできるんですよ!
集めたくなりますよね♪
自動販売機にも、ムジナもんがいました!
広告
まとめ
キヤッセ羽生は、お買い物もお散歩もお食事もできる、素敵な場所です!
羽生水郷公園のすぐ前にありますので、1日に両方の施設を楽しむことができますよ!
羽生水郷公園の記事は、こちらです!
スポンサーリンク