こんばんは!
いつもブログを見てくださって、本当にありがとうございます!
我が家は賃貸物件に住んでいます。
家のどこかに不具合が発生すると、不動産屋さんに連絡して、修理に来てもらいます。
築24年くらい?
わりときれいな家ではありますが、あちこちに不具合が発生して、年に1回くらい修理に来てもらっています。
前回は、今年の3月。
電気のスイッチが付かなくなって。
その前は、去年の12月。
エアコンの水漏れで、エアコンの交換をしてもらいました。
その前は、去年の10月。
インターホンの故障です。
その前は、その1年前で、エアコンの故障でした。
こうしてみると、年に1回どころじゃないですね。笑
いつもはわりと直ぐに修理してもらえましたが。
今回は、おそらく不動産屋さんの連絡ミス?
2週間全く返事が来ず。
催促して、ようやく修理の日程が決まり。
依頼してから3週間ほど待つことになってしまいました。
まずは、1番困っていたシャワーヘッドです。
シャワーの水が出る部分が、経年劣化で割れてしまい。
もはや、ホースの状態でシャワーを浴びていました。
自分で交換しようにも、がっちりとくっついていて外れず。
新品のシャワーヘッドに交換してもらいました!
わーい!
普通にシャワーが出る~!
それと、再び電気スイッチ。
2つあるスイッチのうち、前回1つしか交換してもらえなかったんですよね。
スイッチが割れていて。
前回、上の「洗面」のスイッチを変えてもらいました。
これ、ただ割れているだけじゃなくて、引っかかってスイッチの機能を果たさなくなるんです。
要するに、電気が付かない状態になります。
「浴室」のスイッチも割れていましたが、使えるからと交換してもらえず。
5か月ほど経ち、「浴室」スイッチも不具合が発生してきました。
押し方によって、ついたりつかなかったり。
新しいものに交換してもらいました!
今回は、同じタイプのスイッチを付けていただけました!
あともう1つ。
収納の扉が壊れていて。
ずっと前から壊れていたのですが、ついでに修理を依頼しました。
このドアは、結局曲がっていて、ドア自体を交換しないといけないということになり。
別日にまた修理にくることになりました。
とっても優しくて親切な修理屋さんが来てくれて。
なんだか楽しい時間を過ごしました。
暑い中、コロナが心配の中。
こういうお仕事って、本当に大変だと思います。
おうちを直してもらいましたが、なんだか心の中も治してもらった気分です!
誰かとお話しできるって、やっぱり良いですね!
珀も良い子で見守ってくれていました。
修理屋さんにも可愛がっていただきました♪
いろいろ直してもらって気持ちすっきり!
お世話になりました!
感謝です!
スポンサーリンク